妄想 もしも1000万円入ったらどうする?僕のリアルな使い道と投資プラン 「もしも突然1000万円が入ってきたら?」こういう妄想、誰でも一度はしたことがあるんじゃないでしょうか。1億円なら「FIREできる?」「仕事やめる?」みたいな大きな夢につながりますが、1000万円だとリアルすぎて逆に悩ましいんですよね。今日... 2025.09.15 妄想
節約 貯金できる人とできない人の違いは“ほんの少し” 「貯金できる人とできない人の違いは?」と聞かれたら、あなたは何を思い浮かべますか?収入の差?生活環境?それとも性格?僕はこう考えています。実はその違いは「ほんの少しの考え方」なんです。あるだけ使う人、自分で終われる人大げさに言うと「あるだけ... 2025.09.13 節約
ライフスタイル 資産額が増えても変わらなかった「小さな習慣」 資産額が増えると、生活が一気に派手になる――そんなイメージを持つ人は少なくないかもしれません。実際、「1億円貯まったら車を買い替える」とか「高級レストランに通う」なんて話はよく聞きます。でも僕の場合、資産形成を始めてから数年たち、順調に資産... 2025.09.12 ライフスタイル
子育て 資産2800万円突破。でも40万円が子どもの未来に消えていく話 8月末時点での資産額は、別記事でもまとめましたが、おかげさまで2,8XX万円に到達しました。コツコツ積み立てていると、グラフの線がじわじわ右肩上がりになっていくのはやっぱり気持ちいいものです。「よし、この調子で1億円ロードを進んでいくぞ!」... 2025.09.10 子育て
投資 子どもNISAどうする?わが家の考えと「お金の渡し方問題」 はじめに2026年から導入が検討されている「こども支援NISA」。親としては気になるけれど、「うちの場合、どう使う?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。実は、わが家もジュニアNISAを利用していますが、新制度が始まるからといって解約... 2025.09.08 投資
月次報告 先進国vs新興国vs米国|1年半の成績を比べてみたら意外な結果に 2024年1月から2025年7月までの約1年半、私が保有している投資信託の成績を比較してみました。対象は以下の3つです。eMAXIS Slim 先進国株式(以下、先進国)eMAXIS Slim 新興国株式(以下、新興国)SBI・V・全米株式... 2025.08.29 月次報告
資産管理 資産2000万突破で変わった生活と考え方|後悔しないお金の使い方 資産2000万で得た“将来への安心感”資産が2000万円を超えたとき、正直ちょっとだけ「やった!」と思いました。でも、実際の生活はそれほど劇的に変わるわけではありません。将来への安心感は確かに増えましたが、それでも働き続けないといけない環境... 2025.08.25 資産管理
投資 暴落が来た時にやること・やらないことチェックリスト【初心者向け】 投資を始めて2〜3年。「暴落」という言葉をニュースで聞くたびに、心臓がドキッとしますよね。でも、焦る必要はありません。ポイントは暴落前にルールを決めておくことです。私も「1日に下がった%×10万円分を買う」と決めていたので、狼狽売りせずに淡... 2025.08.22 投資
FIRE 55歳で1億円!AIシミュレーションでわかったゆとりあるFIRE生活費のリアル 「55歳でFIRE(早期リタイア)したい」——そんな夢を持つ人は少なくありません。しかし、実際に生活していくには毎月どれくらいのお金を使えるのか、気になりますよね。今回は、最新のAIを使ってシミュレーションを行い、55歳で1億円の資産がある... 2025.08.18 FIRE
投資 タバコ代を投資に回したら、20年後に見える景色 「もし1日1箱のタバコ代を投資に回していたら?」ふとこんな計算をしてみたくなりました。僕は今は吸っていませんが、20代のころは5年ほどお世話になっていました。当時は「やめたら健康になるのは分かってる。でも今のストレスをどうする?」という気持... 2025.08.16 投資