5年後の僕へ──変わったものと、変わらなかったもの

投資

未来の僕へ。
いま30代後半の僕がこの手紙を書いている。
あなたは今、どんな毎日を過ごしているだろうか?

資産と健康、ちゃんと守れてる?

目標の4,000万円には近づいているか?
筋トレとジョギングは続いている?
健康は資産と同じくらい大事。忙しくても、身体をちゃんとケアしていることを願ってる。

家族の小さな成長が宝物

最近あった嬉しいことといえば、弟がスイミングの難関テストを一発合格したこと。
本人が誇らしげだったのもあって、こっちまで胸が熱くなった。
こんなふうに、家族の中で積み上がっていく小さな成功を大事にしたいと思ってる。

今の投資スタイル、そのまま続けてる?

特定口座を少しずつ埋めながら、NISAは満額投資を継続中。
焦らず、オルカンを中心にリスク分散しながら「地味に」積み上げてる。
未来のあなたも、相場に振り回されず、マイペースにやってるだろうか?

子どもたちの「やりたい」に寄り添えてる?

  • 習い事の開始・終了は、子どもに決めさせている
  • だけど、勉強は“ある程度できるように”育てたい
  • 応援しながら、必要なサポートは惜しまないつもり

お姉ちゃんはちょうどお金がかかりはじめた頃。
それでも「やらせてあげたい」という気持ちは、変わらない。

仕事はどう?しんどいままじゃない?

転職してまだ間もない今、会議で意味がわからないことばかり。
「とりあえず質問しなきゃ」って空気に押しつぶされそうになる時もある。
でも、あなたはもう慣れて、少しずつ「自分の言葉で話せる」ようになっているはず。

ただ、しんどいのに働き続けるのは違う
だからこそ、資産と副業の収入があれば、働き方の選択肢も増えるよね。

ブログ、続けてる?

僕は今、ブログを少しずつ更新してるよ。
誰かの役に立てばいいなと思って書いてるけど、自分自身のためにもなってる。
あなたは今も続けてる?それとも違う形で発信してる?

資産5,000万円を超えていたら…

もし5,000万円を超えていたなら、55歳FIREはかなり現実的になってきたはず。
どうする?あと少し突き進むか、選択肢を増やすか?
どっちでもいい。きっとその時のあなたが一番正しい判断をできる。

暴落が来ても、忘れないでほしい

資産が減ったとしても、それで終わりじゃない。
むしろ「本気の長期投資家」になれるか試されるタイミング。
そんなときは、今日のこの手紙を読んで、心を落ち着かせて。

最後に

どうか忘れないで。
毎日コツコツ積み重ねた“地味な努力”が、未来のあなたを救ってくれる。

焦らなくていい。不安になってもいい。でも、立ち止まらずに、前を向いていこう。

そして、今日も一歩ずつ、明るい未来へ。

――5歳若い君より

このブログを読んでいるあなたへ。
未来の自分に向けた手紙を書くの、ちょっとおすすめです。
意外と“今の自分”が何を大事にしてるのか、気づけます。


📩 ブログ読者限定のお得情報や、月1回の資産推移報告も発信中!
X(旧Twitter)やブログをフォローして、いっしょに資産形成していきましょう。

👉 ブログトップページへ戻る
👉 X(旧Twitter)もフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました