月次報告

月次報告

2025年7月の電気代とガス代は?

今月も光熱費チェックの時間がやってきました。4人家族(子どもは小学生2人)で暮らすわが家。2025年7月の電気代は8,545円、ガス代は2,342円でした。合計は10,887円です。7月といえばエアコンを使う時期ですが、思ったよりも落ち着い...
月次報告

2025年8月末の資産額は2830万円

8月も無事に月末の集計を終えました。結果は総資産2830万円。前月比でプラス30万円となりました。7月に「2800万円突破!」と書いたばかりだったので、連続で大きなキリ番は迎えられませんでしたが、地味にコツコツ増えてくれるのが一番ありがたい...
月次報告

先進国vs新興国vs米国|1年半の成績を比べてみたら意外な結果に

2024年1月から2025年7月までの約1年半、私が保有している投資信託の成績を比較してみました。対象は以下の3つです。eMAXIS Slim 先進国株式(以下、先進国)eMAXIS Slim 新興国株式(以下、新興国)SBI・V・全米株式...
月次報告

オルカン月10万円積立の結果(2024年1月~2025年7月)

2024年1月から「オルカン(全世界株式インデックス)」に毎月10万円を積み立てています。この記事では、その運用結果をグラフでまとめてみました。青線が「資産額」、緑線が「投資額」、そして棒グラフが「含み益」です。積立1年半での成果2025年...
月次報告

【2025年7月】2800万円突破!30代サラリーマンの資産報告

毎月恒例の資産報告。2025年も早くも7カ月が過ぎ、相場はなんだかせわしなく動いていますね。 そんな中、今月の資産が2800万円を突破しました!今月の増減は+150万円ほど。上がる時って一気ですね…。🧮 今月の総資産とその内訳総資産:280...
月次報告

【資産配分を見直す6月末】先進国株77.9%、これって偏り?安心?僕なりの答え

こんにちは、資産づくりの隣人です。6月末の資産集計が終わり、今回は**「資産配分」**について掘り下げてみたいと思います。特に注目したのは「先進国株の比率」。我が家の総資産に占める**先進国株の割合は77.9%**となりました。果たしてこれ...
月次報告

【2025年6月】総資産報告|ボーナス到来!それでも守りたい家計の鉄則とは?

こんにちは、資産作りの隣人です。6月の総資産が出揃ったので、今月も「資産報告ブログ」を書いていきます!ボーナスが入ってウキウキ…するかと思いきや、現実は固定資産税の支払いとにらめっこ。それでも、資産はじわりと増加し、家庭も穏やか、ブログもコ...
月次報告

2025年5月の資産公開!増えた?減った?リアルな数字と振り返り

資産が大幅増!2025年5月の運用結果をチェック